有名ブランドの商品が安く購入できると評判の通販サイト「GLADD」
あまりにも安い金額を見れば、まず思うのは
「このサイトで買い物してほんとに大丈夫?」
「ニセモノとか詐欺じゃない?」
てところですよね。
私も初めて使う通販サイトは必ず調べます。
さて、GLADDは…
結論から言うと、「大丈夫!」
わたしもリピーターで何度も利用しています。
何度も利用して1度もトラブルになったことはないのですが、注意するポイントもあります。
良いところと悪いところを理解して、安全なショッピングを楽しんでください!

GLADDを運営しているのはどんな会社?
GLADDはブランド通販サイトですが、特徴はファミリーセールの形態をとっているところ。
かつてはいろいろなブランドが店舗や特設会場で在庫一掃的なファミリーセールをやっていましたよね??
それがネット通販でできるのがGLADDです。
「GLADD」は2019年にNY発の「GILT」を運営するギルト・グループ株式会社と合併し、現在は「la belle vie(ラベルヴィー) 株式会社」という会社がGLADDもGILTも運営しています。
2つのサービスを合わせると、会員数570万人以上、月間アイテム販売10万点以上、年間200億円規模となり、la belle vie 株式会社は国内最大手のフラッシュセールサイト運営会社になりました
https://hrmos.co/pages/labellevie/jobs/0002124
GLADDは会員数300万人、国内のセレクトショップや百貨店を中心とした6000パートナーブランドと提携し、ファッションだけでなく、コスメやライフスタイルに関連するアイテムを包括的に展開しています。
まず、GLADDが安心できる大きなポイントが、ブランドとパートナーシップを結び、商品を直接仕入れているという点。
ー--GLADDで取扱う商品は正規品ですか?
GLADD
GLADDのバイヤーが厳選したアイテムは、ブランドとパートナーシップを結び、直接仕入れた正規品です。安心してショッピングをお楽しみください。
※正規品の並行輸入品の取り扱いもあります。並行輸入品は商品ページでご確認いただけます。
「安いのはいいけど、どこからもってきたものなのかわかったもんじゃない。。。」という不安は無用!
特に海外ブランドや人気のコスメは偽物が平気で流通していたりするので、この点において信頼できるのはかなり嬉しい!!
GLADDが安い理由
GLADDはブランドごとに期間限定で注文を受け、まとめて発注、そして発送します。
ブランド側はセール会場を用意したり、セール用にわざわざ商品を作ったりという本末転倒なこともせず、コストをかけずに在庫のある分だけセールに廻せるわけです。
ユーザーにもメーカー側にもメリットが高いので、様々なブランドがGLADDとしてパートナーシップを結んでいるのでしょう。
プラットフォームとしてしっかり機能していなければ誰も使わなくなりますから、誰にとっても使いやすく無駄がなく、時勢にマッチしたサービスになっていると思います。
GLADDが扱う商品は本物か?実際購入して届いたものはこれ!
私がGLADDで最近購入したのはコスメ。
SK-II and more」
エスティ―ローダー ESTEE LAUDER
ELアドバンスナイトリペア SMRコンプレックス 50mL

GLADDでは11,400円 (税込)でした。14,850円 から安くなっているようです。
こちらは並行輸入品の記載があります。
日本での正規販売の金額は50mL 16,170円(税込)です。
世界中で3秒に1本売れているベストセラー美容液 アドバンス ナイト リペア。
免税店での大人気商品ですね。
ナイトリペアと言いつつも、昼は乾燥などの外的要因から肌を守り、夜は潤いを補給してくれる万能美容液です。
実際届いた商品は・・・
GLADDは佐川急便で届きます。
写真の光の関係で箱が傷んでいるように見えますが、普通にキレイに届きました。


私がGLADDが使う理由のひとつが、こういうシンプルで丁寧な梱包。

無駄な梱包材を詰め込むこともなく、適正な大きさの箱にプチプチでくるまれた商品が養生テープで固定されていました。
養生テープなので段ボールから剥がすのにもハサミもカッターもいりません。
このゴミの少なさ!
なんなら化粧品メーカー―の通販よりよっぽど美しく無駄の無い梱包です。
GLADDの梱包は通販界ではダントツじゃないかな、と思っています。


良く見ると「製造販売元 株式会社ベルソス」と書いてありました。
調べてみたところ輸入卸売の会社のようでした。
転職の口コミを見るとなかなかブラックそうな会社でしたけど…今は家電も多く取り扱いサポートセンターなんかも一応あるようです。
このエスティ―ローダーの美容液は並行輸入品だとイギリス製、ベルギー製、アメリカ製などが多いみたいです。
GLADDから届いたものはイギリス製でした。
並行輸入品で気になるのは成分は同じなのか違うのか、というところですよね。
並行輸入品の成分の違いは?
エスティ―ローダーの公式ページの成分はこちら
水・ビフィズス菌培養溶解質・PEG-8・プロパンジオール・ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン・メチルグルセス-20・PEG-75・グリセレス-26・BG・グリセリン・ヒメコラ種子エキス・スクワラン・オレス-3リン酸・TEA・カプリリルグリコール・オレス-3・カルボマー・オレス-5・カフェイン・ホホバワックスPEG-120・ビサボロール・パンテチン・EDTA-3Na・BHT・キサンタンガム・コレス-24・セテス-24・バオバブ種子エキス・ヒアルロン酸Na・ローマカミツレ花油・水添レシチン・エチルヘキシルグリセリン・酢酸トコフェロール・酵母エキス・RNA-Na・黄4・レシチン・赤504・加水分解アルギン・乳酸桿菌発酵液・トリペプチド-32・フェノキシエタノール・ソルビン酸K
https://www.esteelauder.jp/
こちらはGLADDの商品ページに掲載されている成分
水、ビフィズス菌培養溶解質、PEG-8、プロパンジオール、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、メチルグルセス-20、グリセレス-26、PEG-75、BG、バオバブ種子エキス、トリペプチド-32、ヒアルロン酸Na、酵母エキス、乳酸桿菌発酵液、ヒメコラ種子エキス、ローマカミツレ花エキス、加水分解アルギン、パンテチン、カフェイン、レシチン、
RNA-Na、ビサボロール、スクワラン、グリセリン、オレス-3リン酸、カプリリルグリコール、オレス-3、オレス-5、コレス-24、水添レシチン、ホホバワックスPEG-120エステルズ、セテス-24、酢酸トコフェロール、カルボマー、TEA、EDTA-4Na、BHT、
キサンタンガム、ソルビン酸K、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、赤504、黄4
順番に少し違いがありますが、構成成分は同じみたいですね。
金額の相場感は…?
楽天などでも並行輸入品を扱うお店は多いので、金額を比較してみました。
下のボタンを押すとまとめて比較できるので実際見てみてください。

GLADDより安いところもあれば、高いところもありますね。
ただ「すごい安い!」と思ったら30mlのこともあるので注意。
GLADDが必ずしも抜群に安いわけではないですけど、1000円オフや2000円オフなどのクーポンがわりと良くメルマガで配信されてくるのでそういう機会にはサイトをチェックするようにしています!
GLADDが最悪ってどういうこと?
GLADDで検索すると一緒にでてくる「最悪」「怪しい」などのワード。
理由を解明するとまずこの2つのようです。
GLADDが最悪と言われる理由その1 発送、届くのが遅い
GLADDが商品を安く販売できる理由に「ブランド側にまとめて発注」という方式をとっているので、注文してから届くまで時間がかかります。
だいたいセール終了から1~2週間がお届け期間になっているようです。
[商品をお得に提供できる仕組みについて]
GLADD
セールを実施するにあたり、前もって商品を仕入れておりません(商品は各ブランドにて取り置きしているとお考えください)。商品は、セール期間の終了後に各ブランドから弊社へ送られます。弊社に商品が届き次第、お客様のお手元へお送りしています。この仕組みにより、商品の仕入れや保管にかかるコストを最小限に抑えることで、人気のブランド品をよりお得な価格でお客様にお届けしています。
ちなみに今回の注文で届いたスケジュールはこんな感じ
注文日 8/5 (セール最終日)
↓
当お買上げの 発送予定日は 2022年8月12日〜2022年8月19日となります。とメール通知が届く
↓
実際の配達完了 08月11日
セール期間最終日だったのもあるのか1週間もかからず到着しました。
私の場合、だいたいいつもそんな感じであまり待った印象はないんですけど、セール開始時に購入したりすると、届くまで間がずいぶんある気がしてしまうこともありそうです。
GLADDが最悪と言われる理由その2 キャンセルできない
GLADDでの注文は基本的にキャンセルができません。
注文後のキャンセルは可能ですか?
GLADD
ご注文の確定後は、いかなる理由においてもお客様都合によるキャンセルを承ることはできません。
注文手続き完了時に確定となりますので、予めご了承ください。
注文後はキャンセルができません!
GLADDが最悪と言われる理由その3 ユーザー都合の返品はGLADDでしか使えないギフトカードで代替返金〈これは改善!〉
ユーザー都合の返品はGLADDでしか使えないギフトカードで代替返金でしたが、2023年11月7日より返金対応が可能になりました!
これはかなり嬉しい対応ですが、バッグやアクセサリー、小物類は返品できないので購入前にはしっかり内容を確かめましょう。
詳細は下記から確認できますが、下記に現在のものを抜粋してみました。
(規約は変わるので購入前にご自身でも確かめてみてくださいね!)
https://gladd.jp/terms/cancel
お客様都合による返品
洋服(一部帽子、ベルト含)または靴のサイズが合わなかった場合、もしくは素材・色・デザインのイメージが違った場合に、ご返品を受付けております。
ただし、以下につきましては、商品に瑕疵がある場合以外のご返品は受付けておりません。ご了承ください。
- 【洋服(一部帽子、ベルト含)、靴以外の商品】
- 子供服、アンダーウェア、水着、レギンス等のアパレル商品
- ストール、アクセサリー、サングラス、バッグ等の小物商品
- ならびに販売ページに返品不可表示のある商品
また、以下の場合のいずれかに該当する場合は、洋服(一部帽子、ベルト含)、靴であってもご返品が出来ませんのでご注意ください。
- 一度でもご使用、ご着用された商品
- お客様の責任で汚れや傷が生じた商品
- 洗濯・クリーニング等された商品
- 商品到着日から7日間以内に弊社へ返品のご連絡いただけなかった場合
- ご返品のご連絡をいただいてから7日間以内に返品が確認されなかった場合
- タグ、保証書、取扱い説明書等付属品を紛失された場合
- 上記に定めた返品受付期限内でご連絡、ご返品いただいた場合は、商品代金(送料、代引き手数料、後払い手数料は含みません)を、弊社指定の方法により返金いたします。
- 購入時の送料、代引き手数料等の実費はお客様負担とさせていただきます。また、商品の返送料はお客様ご負担でお願いいたします。 商品のご返送は、最寄りの宅配会社をご利用ください。
- 弊社で販売する商品は在庫数限定となっております。誠に勝手ながら商品の交換をお受けする事ができませんので、あらかじめご了承ください。
明らかに不良品の場合は送料着払い、返金となるようです。
以前GLADDで買い物したとき、好きなブランドのアイテムが60%オフで買えてやったー!てなったけど、届いてみたら商品に不備があり、カスタマーに問い合わせたら在庫なしで返品対応になった。そのアイテムいま再販してる、、在庫も3点ある、、複雑。
— ぽこにゃん (@neko_konekone_) October 4, 2020
返品時に同梱する紙を配達時に渡されました。
最近は納品書が荷物に同梱されていないんですよね。
わかりやすくていいかな、とは思います。
めっちゃ入れ忘れそうだけど…

というわけで、GLADDで買い物するときはココに注意!
・届くのが少し遅くても待てるか。
・サイズ・容量はちゃんとチェックしたか
・キャンセルできないので、やっぱり知ってるブランドの商品を安く買うのに便利!

さらにおとくになるクーポンは?
GLADDはかなり頻繁にお得になるクーポンがメルマガで配信されている印象です。
会員登録は無料なので、とりあえず会員登録して気になるブランドをフォローしておくとセール開始のお知らせも届きます。
会員登録しておくとセール開始の10分前から入場できるので、いざというときの買い物もスムーズにできます。
5000円以上で1000円オフとか、かなりお得でしょ!
あとは、アプリの登録、LINEの登録などもクーポン発行キャンペーンがたびたびあるのでまずは会員登録してメルマガチェック。
LINE連携で、毎月1回送料無料や500円オフクーポンなどもあるのでうまく利用してください!
アプリもアプリ限定クーポンやキャンペーンがあるのと、お気に入りの通知がとても便利なのでインストールしておくと便利です!
通知もわずらわしいほど来ないので使いやすいです。
▶▶GLADDアプリのダウロードページはこちら(IPhone/Andoroid)

GLADDで賢く買物するポイントまとめ
GLADDでの買い物のポイントをまとめておきます!
- 注文した商品が届くまでには1~2週間かかる
- キャンセルはできない
- 商品は本物なので安心して買い物できる
- 並行輸入品の取り扱いも多いけど、ちゃんと書いてあるので日本販売と全く同じものが欲しい人はちゃんと見る。
- イメージ違いなどの返品はGLADDでしか使えないギフトカードでの返金になる
- 無料の会員登録をしておくと好きなブランドのセールに10分早く入場できたり、お得なクーポンが届く!
- 1000円オフ、2000円オフクーポンの発行は見逃せない!!
- 海外ブランドのコスメやキッチン用品、バッグなどが個人的にはオススメ!
- あまり他のサイトでは見ない個性的なブランドもあるので、暇なときに見ておくのも楽しい
Amazonのように今日頼んで明日届く!というわけではないですし、返品などはちょっとわずらわしい部分もあるので、理解をしておいてお得なショッピングを楽しんでくださいね!
GLADD (gladd.jp)