2023年4月に新発売となったダイソンのドライヤーDyson Supersonic Shine。
2024年現在も最新モデルです。

2023年に発売された新モデルですが、ドライヤー本体が新しくなったのではなく、
新しいツヤ出しツール(一番右)が登場したという内容でした。
しかしこのアタッチメント、使ってみたところめちゃくちゃ便利!!
もう毎日のブローが本当に手軽になり、ものすごくラク!
初めてダイソンのドライヤーを使ったとき、風の魔術師かよ!?
と思いましたが、本当に風を上手に操ってくれますね。
・湿気や乾燥で髪が広がりやすい
・アホ毛が多発
・癖があってうまくブローできない。
という髪の悩みを短時間でバッチリ解決してくれる魔法のツールが、またまたダイソンから登場です!

期間限定で最新・コンプリートモデルが通常48,800円が34,800円に!
しかも公式ショップで安心!

ダイソンの新ドライヤーのアタッチメントの効果は・・・?気になる欠点も
ダイソンの新ドライヤーDyson Supersonic Shineに付属されている、
「ツヤだしツール」

見てわかるとおり、本体と大きさがあんまり変わりません。
一番の欠点はここかな、と感じていて、やっぱりちょっと大きいところ。
これまでのくるくるドライヤーのように髪の内側から巻こうとするとちょっと無理があります。
なので、このアタッチメントは外側からなでるように使うのが基本の使い方。
でもこの外側から撫でてしっかりまとまるのがダイソンのドライヤーならでは、のところなんですよね。
ツヤだしツールの効果
このツヤだしツールはブラシ部分が回転するようになっていて、ブラシを下にさげると「浮き毛抑制ツール」になります。

この上の部分から下に向かって風が出るので、ブラシを使ってブローするときも髪が巻きあがったりしません!
巻きあがるどころかブラシ表面に髪を引き寄せ ながら、うねりを抑え、なめらかにする仕組み。
「キューティクルは下に向かってウロコ状になっているので、ドライヤーの風は上側からかける」と、美容師さんがよく言うセリフですが、実際普通のドライヤーでやっても美容師さんがブローするように絶対に美しくできない。
それが、ゆっくりブラシを通すようにするだけでほんとにまとまったツヤ髪ができるのがこのツール。
ブラシで少しひっぱる感じでブローできるのも美しく仕上がっている秘密じゃないかと思います!
実際ひっぱられるような感じはないですが、少しテンションがかかってツヤも綺麗に出るのかな、と。
最初はブラシをつかいながらブローして、仕上げに浮き毛抑制を使うことでよりしっかり浮き毛を抑制できます。
超ロングヘア―の人には面白い以外な使い方もあります。
これでツヤッツヤってホントに凄い。
上の方はツヤだしツールでツヤツヤになります。
ダイソン ドライヤーの新ツールと普通のドライヤーの違い 実際の写真で口コミ!
こちらは私がSHARPのマイナスイオンドライヤーとダイソンスパーソニックシャインで半分づつ髪を乾かした後の写真です。
SHARPのドライヤーも1万ちょっとの中位機種なので激安ドライヤーではないのですが、
髪が細く、水分をため込めないのでチリチリ毛が多発、普通に乾かした後は本当に困っていました。
写真を見ると一目瞭然。
普通のマイナスイオンドライヤ―で乾かしたあとは、表面はチリチリ全体的にまとまりもありません。
でもダイソンのツヤ出しツールで乾かした方はチリチリも抑えられ全体的にまとまりもでてます。
あと写真ではわかりませんが乾くスピードも全然違います。

ダイソンドライヤーの欠点は?
ダイソンのスパーソニックシャインの欠点はツール部分がもう少し小さい(直径が小さい)といいかな、と思います。
それでもドライヤー本体が小さいのでSHARPのドライヤーよりは腕を動かす範囲は小さいと思います。
もう1つ欠点といえば。。。犬が音を嫌がること。
風力1は大丈夫ですが、2にすると走って逃げていきましたが、
使っているうちにだいぶ慣れてはきました。
でも犬を洗ったあと、早く乾かそうと風力を上げると嫌がるので風力は1か、「低温ツール」をつけて使用しています。
「低温ツール」を付けると音も少し小さくなりますが、ペットを乾かす消音ノズルもあったら欲しいかも!と思います。笑
まず全体をババっと乾かしたあと、手足は低温ツールで丁寧に乾かしてあげるのがオススメです。

仕上げの浮き毛抑制の効果は?
さて、さきほどの仕上げに浮き毛抑制ツールを使ったあとの写真がこちら。

こんなに表面のチリチリ毛がスッキリ!!
まじすごい・・・
ストレートアイロンやスタイリング剤無しで、ここまでいければいうこと無し。

ブラシの部分をくるんと回転させるだけで1つのアタッチメントで完了でできるのはとても便利です!
私は前髪がパックリ左右に割れ勝ちですが、ブラシのまま左右からなでつけると自然に整いますが、「なめらかツール」でブローした方が一瞬で終わります。
浮き毛抑制ツールは最大風速が推奨されているので音はなかなかすごいです。。
音はすごいですが、顔や頭に暴風がかからない不思議…。
それどころか髪がツールに吸い寄せられるのですよね・・吸い込まれるのではないですよ。
髪が吸い寄せられたらゆっくり毛先にすべられせていきます。
後頭部も浮き毛抑制ツールをくるんと45ど廻せはちゃんとできます。
風の力で長い髪を手前に引き寄せ、浮き毛を髪の内側に隠し、まとまりのある髪にします
ダイソン公式HP
ってどういうこっちゃ?と思うけど、使って納得どころか超不思議!
だけどすばらく整います。
ダイソン 2024年最新ドライヤーの値段、型番は?
ダイソンの新アタッチメントがついた2024年最新モデルの型番はHD15。
名前はDyson Supersonic Shine。
アタッチメントが3つついたコンプリートモデルです。
48800円が定価です。
が・・・
なんと期間限定で公式ショップで34,800円に!!

1つのアタッチメントだけ付いたシンプルモデルはDyson Supersonic。型番はHD-08。
シンプルモデルの方が1万円ぐらい安くなっています。
男性はシンプルモデルで充分かもしれないですね。
シンプルモデルだけでも全然いけますが、浮き毛が気になるひとは浮き毛抑制ツールは絶対オススメです。
Dyson Supersonicにも【なめらかツール】が1個付属しています。
Dyson Supersonic Shineに付いている3点のツールの一番左側のものと同じものです。


ダイソンのドライヤーは基本定価で販売されていますが、セールされるときもあります。
39800円で購入できることもあるので下のボタンから最安値を検索してみてください!
ただし、アタッチメントの付属が3つになっているか必ずチェックして購入してくださいね~。
最新のアタッチメントが付属しているものはHD15 ダイソン Supersonic shineです。
